やさしい日本語 HAKATA blog

簡単な日本語を使って、外国の人と交流

【第4回やさしい日本語・HAKATA】

第4回テーマは『結婚式』です。1221日(土)の4時30分から交流室で開催されました。

参加者は全員で26名。外国人のほうが、日本人より多い状況です。日本の結婚式に対する関心の高さが伺われます。

最初は、平田さんのパワーポイントによる『日本の結婚』についての説明です。日本人が結婚できる年齢、実際に結婚する年齢、結婚が遅くなる理由、離婚する理由などの説明があると、外国人から「おー」「へー」とか自分の国と比較して、驚きの言葉が出てきました。次いで、日本の結婚の種類の説明です。仏式・キリスト教式・人前式そして神前婚の具体的な流れの説明です。

 さて、一通りの説明が終わったところで、神前婚の模擬結婚式です。新郎はマラウィのカマラさん、新婦はタイのリンリンさん。カマラさんは羽織、リンリンさんはかつら、つのかくし、うちかけで身ごしらえ。二人とも緊張でがちがちです。まず、新郎・新婦の入場です。

 

f:id:nihongo-hakata:20200212153109j:plain

 

参加者がズラリと居並ぶ中で、粛々と入場し、犬伏さんが扮した神主さんから、お祓いを受けます。二人は神妙な顔つきです。次いで三々九度、新郎から新婦へ、新婦から新郎へ、再び新郎から新婦へ盃が渡ります。日本の伝統的なしきたりを外国人の2人が行っていくのは、何ともインターナショナルな光景です。次いで玉串奉奠、最後に新郎・新婦による宣誓で終了です。

異国の結婚式を体験した新婦のリンリンさんは『とても面白かった』と、かなり興奮気味。

f:id:nihongo-hakata:20200212153123j:plain

次に、結婚式クイズです。今までのパワーポイント・模擬結婚式の中から日本の結婚式についての三択問題が百田さんから出題されました。

難問・珍問も出題され、会場は大いに盛り上がり、一等から三等までが拍手のうちに決定しました。

 イベント後半は、各班に分かれて、世界各国の結婚式について参加者に話を聞きます。三日三晩、踊り続きの結婚式、普通に他人が紛れ込む結婚式、村全体を巻き込む結婚式、日本にも昔あった妻問婚のしきたり、ひいては離婚の理由まで。風習・習慣の違いで驚くことばかり。興味津々で、会話も熱が帯びてきました。そして、その報告を各班から皆さんの前で披露されました。

f:id:nihongo-hakata:20200212153136j:plain

この『優しい日本語・HAKATA』も今回で四回目。回を追うごとに参加者も増え、皆さんの間に定着したような感があります。

イベント終了後、忘年会開催。皆で一年の終わりを楽しみました。来年もヨロシク!f:id:nihongo-hakata:20200212153113j:plain